子供たちにとっておやつは、1日の中の大きな楽しみの一つですね。
小さな子供たちにとって、おやつというのは本来、1日3回の食事では補いきれない栄養素を補う、といった目的があるのです。
ですから、おやつは甘いもの、というのは実は間違った認識で、おにぎりやふかしたお芋、果物などが理想的です。
虫歯予防のためにも、こんなおやつがおすすめですね。
しかし、徐々に子供も大きくなれば、甘いおやつや市販されているお菓子を食べたくなるでしょうから、大人はできるだけ、子供が虫歯になりにくいおやつを選んであげましょう。
ここでは、虫歯になならないお菓子や虫歯になりにくいおやつ、虫歯になりにくくい「おやつの与え方」のコツを紹介しましょう。
虫歯になりにくいおやつで、子供が喜ぶものを紹介!
虫歯になりにくくて、子供が喜ぶおやつとは、やはりママの手作りのおやつでしょう。
サツマイモや果物などの、素材の持つ自然な味を生かしたママの手作りおやつが一番美味しくて、虫歯にもなりにくいですね。
でも外で働くママも増え、毎日のように手間暇のかかる手作りおやつを子供たちに用意するのは大変!という方も多いはず。
でも、市販のおやつも上手に選べば、虫歯にならないお菓子で、子供も喜ぶものがたくさんあります。
では、どんなものが虫歯になりにくいのでしょうか。
その前に、虫歯はどのようにして出来てしまうのかを考えてみましょう。
糖分をたくさん含む食べ物が口の中にあることで、虫歯菌が活発になり、口の中は酸性になります。
酸性に傾いた口の中は、とっても虫歯ができやすい環境です。
でも、口の中から、食べ物がなくなると、唾液による自浄作用によって、虫歯になりにくい環境になります。
つまり、砂糖がたくさん含まれている食べ物が長時間、口の中にあることが、虫歯菌にとって最高の環境となるのです。
- 砂糖がたっぷりの食べ物。
- 食べるのに時間がかかり、口の中にいつまでも残る食べ物。
- 歯にくっつきやすい食べ物。
これが、虫歯になりやすいお菓子の特徴です。
砂糖がたくさん含まれていて、食べ終わるのに時間がかかり、歯にくっつきやすい菓子はたくさんありますね。
飴やキャラメル、ガム、チョコレートなどは、これらの要素を全て満たしているお菓子なので、虫歯になりやすいお菓子です。
ケーキやクッキー、ドーナツやホットケーキなどもおやつの定番ですが、このような小麦粉や卵たっぷりのおやつも、お砂糖たっぷりで、粘りっ気があるので歯にもくっつきやすいので、虫歯になりやすいお菓子になります。
逆に、虫歯になりにくいおやつは?…意外とアイスも虫歯にならない?
おすすめなのは、ゼリーやプリン、アイスクリームなどの冷たいおやつです。
これらのお菓子もお砂糖はたくさん含まれてはいるものの、すぐに食べ終わることが出来、歯にくっつきにくいので、比較的、虫歯になりにくいお菓子と言っていいでしょう。
ゼリーやプリンなら、ママも簡単に手作りできるので、砂糖も控えめにして、手作りしてみてはいかがでしょうか。
他に、砂糖が少ない、おせんべいやポテトチップスなども市販のおやつの中ではおすすめです。
- 砂糖があまり含まれていないもの。
- 早く食べ終わるもの。
- 歯にくっつきにくいもの。
市販のお菓子を選ぶときや、子供のおやつを手作りするときには、この3つの条件を参考にしてみてくださいね。
虫歯になりにくい、おやつの与え方
また、おやつの与え方にもちょっとしたコツが必要です。
まず、おやつの時間は、毎日時間を決めて与えることが大切ですよ。
自由におやつを食べられる環境の子供は、口の中に砂糖が入っている時間も自然と長くなりますね。
また、1日3食しっかり食べることができなくなり、おやつばかりを食べるような習慣がついてしまいます。
これでは栄養面でも心配ですね。
また、袋入りのお菓子などは、1回に食べる分だけお皿に入れて、だらだらといつまでも食べることがないようにしましょう。
もちろん、おやつのあとにも、出来れば歯磨きの習慣を付けたいものです。
虫歯になりやすいのがお菓子ですが、子供にとっておやつを食べるのはとても楽しい時間なので、おやつの種類や与え方をママが工夫して、出来るだけ虫歯になりにくくしてあげてくださいね。
「好きなおやつを食べて、それでも虫歯を防ぎたい」と思うなら…
もしお子さんに「出来るだけ好きなおやつを食べさせてあげたい!」と思うのであれば、歯を磨くたびに虫歯菌を殺菌してくれる歯磨き粉「ブリアン」がお勧めです。
普通の歯磨き粉だと虫歯菌は溜まっていきますが、ブリアンは虫歯菌を殺菌する効果があるので虫歯になりにくいんですよ。
私も昔は息子に(今となってはひどいと思うような)おやつ制限をしていましたが、それでも歯が白く濁る初期虫歯が出来てしまいました。
そこでブリアンを使ったところ次の検診では見事に問題なしになり、今でも虫歯ゼロのままです(‘-‘*)↓
ちなみに今は、お菓子はあんまり気にしてません(^^;
ブリアンがあるので別にいいかなぁと思いますし、息子の友達が好きなようにお菓子を食べているのを見て、なんだか申し訳なくなったので…。
ブリアンの詳しい話や、私以外のブリアンを子供に使っているママの口コミを、以下の記事でご紹介しています。
もしブリアンに興味がある場合には、読んでみてください。
お菓子をそこまで気にしなくて良くなる、ブリアンの詳細を見に行く⇒