歯磨きをしっかりしているのに、繰り返し虫歯になってしまう子供も多いですね。
甘いものばかり食べたら虫歯になってしまうのは当然のことですが、甘いものを控えてよく歯磨きをしているのに、虫歯になってしまう、という子供がいるのは、いったいどうしてなのでしょう。
歯磨きだけではダメなのでしょうか。
ここで繰り返し出来る虫歯について考えてみましょう。
歯磨きだけじゃ、虫歯は繰り返して当たり前!?
実は、虫歯予防は、歯磨きをするだけでは予防しきれないようなのです。
唾液の量や質、虫歯菌の割合や、食事の頻度、歯の質なども関係してくるので、歯磨きをしているのに繰り返し虫歯になってしまう子供がいるのです。
また、歯磨きをしていても、それが正しくきちんと磨けているかどうかが問題です。
小学校低学年くらいまでは、ママが仕上げ磨きもしっかりしてあげると、虫歯になる確率もかなり減ってくるはずです。
また、虫歯予防の効果に優れたフッ素も利用すれば、初期虫歯などは治すこともできます。
定期的に歯科検診に行って、歯磨きのブラッシングが正しく出来ているかなどをチェックしてもらい、また、歯科用のフッ素を歯に塗ってもらえば安心ですね。
特に、生えたての永久歯や乳歯は、フッ素を吸収する力が高いので、虫歯予防にかなり期待できます。
市販されている子供用の歯磨き粉の中にもフッ素入りのものがあるので、おすすめです。
毎日の歯磨きの効果もより高まりますよ。
歯磨きしているのに虫歯になるなら、見直しが必要かも
歯磨きをきちんとしているようでも、実は、出来ていないことが多いので注意が必要です。
ササッと短時間で歯磨きを終わらせていないでしょうか。
ブラッシングの仕方は正しいでしょうか。
これは、大人でも同じで、正しく歯磨き出来ていると、自信をもって言える人は少ないのではないでしょうか。
まず、歯磨きの基本としては、1か所を20回以上、小刻みに動かしてブラッシングするのが理想的です。
虫歯を予防するためには、この正しいブラッシングで、歯垢をしっかりと取り除くことが大切なのです。
短時間のおおざっぱなブラッシングでは、この歯垢が除去できていない可能性が高いですね。
ゴシゴシと力を入れる子供も多いですが、そうではなくて、歯ブラシの毛先を歯と歯茎の境目に、また、歯の間に当てて軽い力で小刻みに動かすのがポイントです。
歯ブラシの毛先がすぐに広がってしまうようなら、力の入れすぎで、これでは歯垢もうまく取れません。
歯垢は細菌の塊で、これが虫歯の原因になります。
ざらざらとした感触があるのが歯垢で、これは、粘着性があり、歯の表面にぴったりとくっついてなかなか取れない厄介なものです。
うがいだけでは歯垢は取れないので、食事のあとにはきちんと正しく、ブラッシングをすることが大切なのです。
この歯垢は、歯と歯の間や、歯と歯茎の境目、さらに、奥歯のかみ合わせや、歯並びが凸凹しているところ、生えかけの歯などに付きやすいので、さらに丁寧に入念なブラッシングが必要です。
このあたりは、子供の歯磨きだけでは十分にブラッシングできないので、夜寝る前の歯磨きだけでも、ママが仕上げ磨きをしてあげて、歯垢が残っていないかチェックしてあげてみて下さいね。
また、歯ブラシ選びも虫歯予防には大切です。
いつまでも毛先が広がった歯ブラシを使っていないでしょうか。
毛先が開いた歯ブラシでは、歯にきちんと当たらないので、どんなに歯磨きを頑張っても、歯垢をキレイに落とすことが出来ませんよ。
目安としては1か月に1本、歯ブラシを交換して、歯垢がキレイに落とせる気持ちの良い歯ブラシを使わせてあげましょう。
歯ブラシだけでなく、デンタルフロスを使うのもおすすめです。
歯と歯の間につきやすい歯垢は、ブラッシングだけではどうしても落とせないものもあります。
歯ブラシでのブラッシングのあとに、デンタルフロスも使用すれば、歯垢除去率もグンとアップすることが分っています。
デンタルフロスは、うまく使えない子供も多いので、これも仕上げ磨きの際に、ママがやってあげると良いですね。
このようにして、正しい歯磨きを習慣にすれば、虫歯を繰り返すこともなくなるはずです。
「虫歯菌を殺菌する歯磨き粉」を使うのもあり
もし少しお金がかかっても良いなら、「虫歯菌を殺菌する歯磨き粉」を使う方法もあります。
上の写真で私が持っている「ブリアン」という歯磨き粉は、虫歯予防はもちろん虫歯菌に感染してからも、虫歯菌を殺菌してくれるんです。
普通の歯磨き粉は粒子が荒く歯の間まで行きわたらず、歯垢が溜まっていってしまいます。
これが、虫歯の大きな原因です。
ところがブリアンは粒子が細かいので歯の間まで行きわたりますし、含まれる成分が虫歯菌を殺菌してくれる効果があるので“歯を磨くたびに、虫歯菌をチャラにしてくれる”そうです。
おかげで歯が白く濁って初期虫歯があった私の息子も、次の定期健診では虫歯ゼロになり、今も白い歯キープ中です(‘-‘*)↓
ブリアンの詳しい話や私以外のお母さまの口コミを、以下の記事でまとめています。
良ければ、読んでみてください。